2015年05月05日

もう2~3ヶ月ほど前のことになりますが、ingressを始めました。緑(ENL)陣営で、現在はレベル11になりました。

ingressとは、一言でいえばスマホのGPS機能を使ったリアル陣取りゲームです。基本的には引きこもり基質のふたばあおいですが、ingressは外に出なければプレーできないので引きこもり解消に幾分か役に立っています。運動不足の方なんかにもオススメです。

最近では、地域復興やGIS活用の面からも注目されています。青山学院大学ではingressの授業も開かれるようで。

興味のある方はコチラの初心者まとめを参考に、、、と言いたいところですが、百聞は一件に如かず。ぜひ、ご自身でandroid/iOSアプリをDLして頂ければと思います。2,3ヶ月前は英語での説明が主でしたが、最近では日本語の説明も充実してきました。


そんなingressなのですが、よく「レベル8までがチュートリアル」と言われます。レベル8までは使えるアイテム・機能に一部制限があるためです。

とはいえ、どんなゲームでも始めて間もない頃は、どうプレーしたものか分からないもの。ingressもまた然りです。

ということで私、ふたばあおいがingressでレベル8になるまでの記録を以下に記しておきます。



1日目 0 AP(レベル1) → 5.5万 AP(レベル3)

リクルーターメダル目当ての友人に誘われ、ingressを始めました。そのまま、レベル3(3万AP)になるまで2時間ほど深夜徘徊に付き合って貰いました。

その際、友人に言われた初心者のプレイ方針を記しておきます。

・ポータルを見つけたら、とにかくハックすること
・空きレゾネーター・MODを見つけたら、とにかく埋め込むこと
・リンクが張れそうなら、とにかく繋ぐこと
・攻撃は意味が無いから、特にしなくてOK

これらの方針(特に1~3つめ)の共通点は、手持ちのアイテムは使い果たす勢いで使っていくということです。ingressはレベルが上がるとやることが広がる上、低レベルのアイテムは温存してても何の意味も無いので、当面は後先考えずにアイテムを使っていった方が良いのです。


2日目 5.5万 AP(レベル3) → 9万 AP(レベル4)

この日は定期券内の大きな駅周辺でプレイしていました。とはいえ、ただプレイしていても何をしたらいいか分からなくなりそうでしたので、近所で出来るミッションを片っ端から消化していくことにしました。1つ15分前後で、「東京駅周辺のポータルを探せ!」のような特定テーマに沿ってポータルをハックしていきます。

Lv10になった今から振り返ってみると、この時にミッションに手を出したのが大きな意味を持ってきました。というのも、Lv9以降になるにはメダル(実績)の達成が必要になるのです。特にLv11になる際にはGoldを4つ達成しなければなりません。普通にプレイしていると4つ目がなかなか難しいかと思います。しかし、この日以降、定期的にミッション中心のプレイをしていたことによりミッションでの実績解除を自然と達成することが出来たのです。


3日目 9万 AP(レベル4) → 30万 AP(レベル6)

この日から大学近辺でもingressを始めたところ、学内やその周辺にも大量にポータルが密集していることに気が付きました。おそらく、かなりの数の学内プレイヤーがいるのでしょう。そんなわけで、1,2日目と同様に学内ポータルに片っ端からハック&デプロイを仕掛けました。レゾネーターが1~2個しか刺さっていない緑ポータルは最高です。MODはすぐに底をつきましたが気にしたら負けです。リンクも積極的に貼っていったところ、1~2時間のプレイでレベル5(15万PA)に到達しました。

さらに帰り掛け。駅周辺にて、現在進行形で緑ポータルが破壊されている現場に鉢合わせ。早速デプロイして緑化していくのですが、次から次に白くなってしまいます。帰宅途中のサラリーマン、恐るべしです。負けずにデプロイを繰り返していたら、不思議とAPが溜まっていきました(俗に『わんこ状態』と呼ばれているのを知ったのを知ったのは後の話です)。


4日目 30万 AP(レベル6) → 52万 AP(レベル6)

この日は休日でしたので、ひたすらお散歩がてらingressです。2~3時間プレイしたら、充電がてら1~2時間休憩の繰り返しです。レベル上げ目的のプレイングよりも、ミッション消化がてら近所周辺の普段行かない場所を散策することを目的にしていました。

この日あたりから、三角形のコントロールフィールドを作ることを意識してリンクを貼るようになりました。そのためにはポータルキーがいくつも必要になりますので、同じ場所を3周も4周もぐるぐる回りました。傍から見ると完全に不審者だったと思います。前日のようなわんこ状態には遭遇できませんでしたが、それでも、この日だけで22万APを確保することができました。

レベル6ともなるとポータルへの攻撃もそれなりに通るようになるので、この日あたりから低レベル(レゾネーターが8個揃ってない&MODの無い)ポータルを見つけたら破壊するようにしました。そうなると、今度はレゾネーター&(高レベル)バスターの数が圧倒的に足りないという新たな問題に遭遇することに。低レベルレゾネーターをアップデートしてポータルのレベルを上げてからハックすることも覚えましたが、焼け石に水状態でした。


5日目 52万 AP(レベル6) → 77万 AP(レベル7)

この日は3日目と同様にひたすら学内でハック&デプロイ&フィールド作成が中心です。CFを作る効率が上がったり、バスターのレベルが上がったりしたこともあって、3日目と比べるとAP獲得の効率がいくらか良くなったように思います。

ところで、3日目夜のわんこ状態以降、レゾネーター&バスター不足に悩まされるようになってきました。そこで、昼間の時間に余裕がある時にグリフハックでアイテム確保に務めることにしました。グリフハックはレベル8になった後により一層活きてきますが、慣れと暗記の要素が強くとっつきにくいのもまた事実。早めに手を出しておいたのは、その後のプレーを考えてみても割と正しい判断だったと思っています。

おうちに帰ってから、その日に溜め込んだパワーキューブを消費してキーを眺めつつ寝る前にリチャージする習慣がついたのもこの頃からです。おかげさまで、現在はリチャージャーのプラチナメダルを頂いてます。


6日目 77万 AP(レベル7) → 111万 AP(レベル7)

5日目までは、既に他プレイヤーが緑色にしていたポータルに足りないレゾネーターを挿したり、それらのポータルを使ってフィールドを作ったりすることが主なAP稼ぎ手段でした(そして、コレが最も地道で効率のいい方法でもあります)。一方で、4・5日目から使えるようになった敵陣営の破壊→緑への塗り替えは、何だかんだで破壊できそうなポータルが少ない&1~2個破壊したところで美味しくないということで、そこまで有効な手段ではありませんでした。

ところが、レベル7になると状況が変わってきます。高レベルバスターは相当の破壊力を持っているため、青ポータルの密集地帯でバスターを打つと、まるで溶けていくかのように青ポータルが次々と白く塗り替えられていきます。そのため、密集地帯での攻撃がそれなりに有効なAP稼ぎの手段になってきました。

特に、リンクやフィールドを形成してる青ポータル(特にMODの入ってないもの)を狙い撃ちして破壊すると、同じ1ポータルの破壊でも一気に数千のAPが入ってきて非常に気持ちがよく、闇雲に低レベルポータルを破壊していた頃よりも効率が上がりました。


7日目 111万 AP(レベル7) → 120万 AP(レベル8)
 
あとひと押しを目指して、都内某所のポータル密集地帯で、レベル6・7バスターを撃ってポータルを破壊&デプロイしていました。次から次にポータルを破壊出来てしまうため、デプロイはレゾネーター一輪差しと俗に言われるスピード重視のプレイをしていました。UPC(白→自陣営に染めたポータルの数を表すスコア、重複なし)を稼ぐには有効な作戦なのですが、AP稼ぎだけを考えると愚策だったかもしれません。

初めて訪れた場所だったため、ポータルキーが足りず思うようにフィールドを形成できなかった点では、そんなに効率に繋がらなかったかもしれません。「どこでAP稼ぎを行うのが効率的か?」という問題は永遠の課題ですね…




と、ココまでがチュートリアルの記録でした。1週間でのチュートリアル終了はそれなりに早い方だと自負しております。とはいえ、チュートリアル脱出までの最短ルートとしてお読みいただくよりも、1人でどうプレーすべきか途方にくれている方が「どんなプレーをすれば次のステージに行けるか?」を考える参考にして頂ければと思います。

最近はメダルの実績解除を短期目標としてプレイしています。AP稼ぎは気楽についでのつもりです。

とはいえ、近頃は平日は大学、休日は社会人な彼女さんとお出かけで、ロクにingressをプレーする時間が取れてないのも現状です。彼女さんはガラケーですし、デート中にingressするのも流石にどうかと思ってるので、大学が春休みだった2・3月ほどの時間を確保出来そうにありません。さて、レベル16になるのはいつになるのやら……


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字